十条オヤジの9回目~何だこの隙間は?

MORE快適眼鏡研究会参加店のメガネのササガワの十条オヤジです。
十条オヤジ9周目のリレーブログです。

 

五月半ばを過ぎたらいきなり夏が来てしまったような
蒸し暑い日が続いていますね。


こういった季節に特に増えるのが
メガネのネジの錆びの問題です。

 

一般的にメガネのネジといえば、フロント(前枠)と

テンプル(ツル)が繋がっている部分(丁番)のネジか
レンズが入っているツルの部分(レンズ止め)のネジの2カ所です。

 

メガネの材質はチタンが多いので錆びることは少ないのですが、
ネジはステンレスや洋白が使われている場合が多く、
錆びにくいとはいえ錆びます!

 

錆を防ぐにはこまめなメンテナンスが大事です。
真水で洗い流して、確りと乾拭きする事です。


それを怠ると


丁番部分なら動きが悪くなったり、

まったく折り曲げが出来なくなってしまう

なんてこともあります。


レンズ止めネジの場合、回らなくなると

レンズの交換が出来ないなんてことにもなりかねません。
最悪、ネジが切れてレンズが外れたり。

落下して破損、紛失の場合もあります。

先日、持ち込まれたケースですが、
「ネジが取れて、レンズが

外れてしまったのでネジを入れてほしい・・・」


見ると錆び錆びで、ネジが折れてしまっていました。
折れたネジが当然穴に残っていますので

このままでは新しいネジを入れる事は出来ません。

 

「ずーっと使っていなかった」

 

「手入れもしたことが無い」とのこと


ネジが腐食していざ使う時に、

ちょとして力加減でネジが折れたのでしょう。


いつものように少しお時間を頂戴して、

折れたネジをなんとか取り除いて
新しいネジを入れてみました。


すると隙間があるんです!


これは明らかに、レンズのサイズが大き過ぎなんです。


この隙間から汗やその他の成分がしみ込んで
なおさら錆びを助長した可能性があります。


それだけではなく、
枠にも無理な力が加わりますし
レンズに歪みが入りますので
精度の良くないメガネになってしまいます。


快適なメガネ作りのため
こういったことにも気を配って
いきたいと思います。


気になる方は、お近くのMORE加盟店に
ご相談ください。

 

ではまた・・・十条オヤジでした。

メガネのササガワホームページ 
メガネのササガワ店長ブログ